お知らせ
2023-03-25 14:30:00
第16回泰山書道会展 盛況に終了いたしました!
☆ご来場ありがとうございました☆
2023年3月14日から19日まで、京都市京セラ美術館にて開催しておりました第16回泰山書道会展が無事に終了いたしました。
約400点の出品作と、期間中は800人を超える皆様にご来場いただきました。
心より感謝申し上げます。
2023-03-16 15:00:00
受講生募集!新規開講~金岡南教室~
☆受講生募集中☆2023年4月4日スタート!
金岡南教室 新規開講いたします!
お稽古日:毎月第1・2・3火曜日 午後4時から6時まで
場 所:金岡南校区地域会館1階(大阪府堺市北区金岡町3047-1)
年会費:5,000円(新規開講につき初年度無料)
月 謝:6,000円(検定料2,000円含む)
☆毛筆、硬筆ともにお稽古いたします。
☆正しい姿勢、正しい筆の持ち方を基本にしっかりと学びます。
☆幼児(3歳~)、小学生、中学生対象の教室です。
※詳細は当ホームページまでお問合せください。
2023-03-01 00:00:00
受講生募集!新規開講~浜寺昭和町教室~
☆受講生募集中☆
浜寺昭和町教室 新規開講いたします!
お稽古日:毎月第2・4日曜日 午後3時から4時まで
場 所:講師自宅(大阪府堺市西区浜寺昭和町)
☆毛筆、硬筆ともにお稽古いたします。
☆正しい姿勢、正しい筆の持ち方を基本にしっかりと学びます。
☆幼児(3歳~)、学童(小学生~)から大人の方まで指導いたします。
是非ご一緒にお稽古いたしましょう!
※詳細は当ホームページまでお問合せください。
2023-02-24 00:00:00
篆刻(てんこく)倶楽部はじめます
☆受講生募集中☆
篆刻教室 新規開講いたします!
我々が作ろうとしているものは単なる印鑑ではありません。
石という気の遠くなるほどの長い年月をかけて自然が作り出した産物に漢字の黎明期に作り出された文字を刻むことによって生まれる作品です。
そうであればこそ、それは美しいものでなければならないと思います。
美しくないもので良ければ、ゴムや樹脂で成型加工されたもので十分です。
ぜひ、自然と人間が作り出す造形の美を求めて
世界で一つしかないご自分の作品に挑戦していただきたいと思います。
講師 大﨑獨山
⭐︎お稽古日:毎月第2・4土曜日 午前9時から10時
⭐︎場所:堺市西区役所ウエスティ6階
⭐︎費用:1,000円/1回(材料費別途)
※詳細は当ホームページへお問い合わせください。
2022-11-15 00:00:00
茶道教室はじめました「お茶とお菓子のいただき方」
茶道に興味をお持ちの初心者の方、以前に習っていて、もう一度始めてみたい方を対象に、お茶(薄茶)と和菓子のいただき方を学びます。
日時:毎月第2、4日曜 午後2時~午後3時
場所:講師自宅(大阪府堺市西区浜寺昭和町)※詳細はお問合せ下さい。
費用:2,000円/1回